お知らせ

NEWS & TOPICS

NEWS, PR

3月3日のメディアセミナーの開催は延期いたします

『日本抗加齢医学会 2019年度第3回メディアセミナー』 アンチエイジング医学を取り巻くトピックス3月3日(火)の開催は、新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、延期することとなりました。何卒ご了承の程お願い申し上げます。

『日本抗加齢医学会 2019年度第3回メディアセミナー』 アンチエイジング医学を取り巻くトピックス

謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

一般社団法人 日本抗加齢医学会は、3月3日(火)に、「日本抗加齢医学会 メディアセミナー」を、日本橋ライフサイエンスビルディング201大会議室において開催します。今回、4名の講師により、アンチエイジング医学を取り巻く最新のトピックス

・「アンチエイジングゲノム!」
・「ゴースト血管は万病のもと~認知症予防のコツ~」
・「アンチエイジングでイノベーションを!~第2回ヘルスケアベンチャー大賞について~」
・「第20回日本抗加齢医学会総会の見どころ」

について発表させていただきます。抗加齢医学分野の最新のトピックスをご提供できればと存じます。
 ご多忙の折とは存じますが、ご取材賜りますようお願い申し上げます。


● 日 時 :
3月3日(火)14:00~16:30(受付開始13:30)
※新型コロナウィルスの感染拡大を予防するため、開催を延期することとなりました。日程は改めてご案内いたします。

● 会 場 :
日本橋ライフサイエンスビルディング 201大会議室
(東京都中央区日本橋本町2-3-11) 会場アクセス・地図

● 問合せ : <本件に関するお問い合わせ先>
日本抗加齢医学会 広報委員会事務局 担当:武知・青山
TEL:080-2679-8398 FAX:03-6263-9299
e-mail:JAAM@group.dentsu-pr.co.jp


14:00~14:05 開会のご挨拶
中神 啓徳 (大阪大学大学院医学研究科 健康発達医学寄付講座 教授/日本抗加齢医学会 理事 広報委員会委員長)


14:05~14:35 講演1:アンチエイジングゲノム!
堀江 重郎 (順天堂大学大学院医学系研究科泌尿器外科学教授)

遺伝子解析の進化によりヒト全ゲノムが解読され,さらに解析の高速化,費用の低減をもたらしています。全ゲノム遺伝子解析(whole genome sequence:WGS) は, アミノ酸をコードする遺伝子領域のみならず,遺伝子調節領域や、ゲノム全体の約98%を占めるタンパク質に翻訳されない染色体領域の総称であるノンコーディング領域のDNA 塩基配列を解析するものです。アミノ酸をコードする遺伝子領域の解析(whole exome sequence)からは,疾患の原因となる遺伝子異常、疾患リスク因子となる遺伝子多型、さらには代謝の個人的な違いを知ることができますが、WGSからは顔つき・体つき・声質といった個人を特徴づける身体因子さらには個人の性格や心理的な性向も判断しうることがわかってきました。現代ではヒトに与えられた寿命より早死にする原因は、加齢に関係した慢性疾患(がん・血管疾患・炎症)であることがほとんどとなりました。これらの疾患の原因は生命活動によって生じる酸化や 糖化などによる遺伝子の劣化(変異や欠失・修飾)ですが、疾患リスクには遺伝の影響が大きいことがわかってきました。我々が志す抗加齢医学はまさに,遺伝子のchronological な劣化をどのように予防していくかにあります。 今回のセミナーでは、我々の抗加齢医学とゲノムについてわかりやすくお話したいと思います。

14:35~14:45 質疑応答

14:45~15:15 講演2:ゴースト血管は万病のもと~認知症予防のコツ~
伊賀瀬 道也 (愛媛大学医学系研究科 抗加齢医学(新田ゼラチン)講座 教授/愛媛大学医学部附属病院 抗加齢予防医療センター センター長)

「ヒトは血管とともに老いる」という医学の格言がありますが、健康長寿を目指す抗加齢医学(アンチエイジング医学)はまさに血管の老化との戦いです。血管の老化を予防して若い血管を保つことは、「老化の予防」や「病気の予防」につながり、最終的に健康長寿が達成されることになります。最近、血管の中でも大動脈のような大血管ばかりではなく小血管、とくに「毛細血管」に注目が集まっています。毛細血管はその名の通り数ミリメートルの小さい血管ですが、血管全体の約99%を占めることから、毛細血管が衰えて消失する「ゴースト化」がおきると、脳を含む各種の臓器に酸素や栄養が適切に行き渡らず、脳卒中、認知症などの怖い病気を招くリスクが高まることが近年の研究で明らかになってきました。本セミナーでは、毛細血管のゴースト化である「ゴースト血管」がどう進み、その先に何が起こるのか、どうすれば毛細血管を健康に保てるのかを御紹介いたします。

15:15~15:25 質疑応答

15:25~15:45 講演3:アンチエイジングでイノベーションを!~第2回ヘルスケアベンチャー大賞について~
森下 竜一(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学教授)

高齢化率が高まる中、健康長寿社会の形成が必須であり、健康を科学する「抗加齢(アンチエイジング)」の重要性がますます高まっている。そのため、アンチエイジングの実現に関わる挑戦者たちを支援する取組が必要と考えられる。一般社団法人日本抗加齢医学会では、2019年より、アンチエイジングに資する革新的な技術やサービスを実用化しているベンチャーや起業家を対象として、表彰制度を設け、昨年第一回イノベーション大賞を公表した。2020年においても、第二回イノベーション大賞を実施する予定である。本セミナーでは、イノベーション大賞の趣旨と昨年度の受賞者の研究内容を紹介する。

15:45~15:50 質疑応答

15:50~16:10 講演4:第20回日本抗加齢医学会総会の見どころ
南野 徹(新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器内科教授)

本学会も20年目を迎え、単にアンチエイジングを議論・実践するに留まらず、新たな局面へと向かいつつあります。そこで今回の総会では、本学会が「サイエンスに基づいた抗加齢医学の発展を目指す」ことを「新潟宣言」として宣誓したいと考えています。その糸口として本総会では、カロリー制限など基礎的エビデンスのある食事療法に関する臨床的エビデンスやサプリ・食品などの有効性に関する科学的エビデンスなどについて、「Healthy Agingのための学会ステートメント作成」を目指す企画を計画しています。また、「科学的根拠に基づくアンチエイジング治療開発のロードマップ」について、パネルディスカッションを行うことで、さらなるイノベーションに繋げていきたいと考えています。また、「Beyond 人生100年時代」に向けてどの様な抗加齢医学の展開が期待されるのか議論できる様な企画も計画しています。特別講演には、細胞老化研究分野で世界的な研究者であるManuel Serranoやclonal hematopoiesisで有名なKen Walsh博士の招聘を計画しています。会員懇親会(金曜日)では「ミニ酒の陣」を企画しており、新潟県内全ての酒蔵のお酒が堪能できる様に準備いたします。会長特別企画(土曜日)では、旧市街地である「古町」の8番町から9番町の飲食店を貸し切りますので、心ゆくまで新潟の食とお酒をお楽しみください。

16:10~16:15 質疑応答

16:15~16:30 全体質疑応答&閉会のあいさつと次回予告


2019年度第2回メディアセミナー(2019年11月25日(月))

2019年度第1回メディアセミナー②(2019年5月27日(月))

2019年度第1回メディアセミナー①(2019年5月27日(月))

2018年度第4回メディアセミナー②(2019年2月18日(月))

2018年度第4回メディアセミナー①(2019年2月18日(月))

2018年度第3回メディアセミナー②(2019年1月21日(月))

2018年度第3回メディアセミナー①(2019年1月21日(月))

2018.4.12第1回メディアセミナー開催報告(PDF)

2017.9.27第2回メディアセミナー開催報告(PDF)