

※ご案内、注意事項、申込要項等をお読みの上、参加申込にお進みください。
※参加申込はPCオンライン登録またはFAXとなります。
※登録後の会員種別変更(非会員→会員、正会員→学生会員、非会員→非会員学生 等)は致しませんので、ご確認の上ご登録をお願いいたします。
※事前参加登録の受付は、2015年
4月28日(火)まで延長となりました。
会長特別企画 5月30日(土) 18:10 DRUM TAO パフォーマンス 世界が認めた和太鼓を使ったエンターテイメント「DRAM TAO」が本総会で公演決定! 舞台に立つのは、極限までに肉体を鍛え上げたアスリートであり、 表現者でもあるアーティストたち。 伝統楽器を用いながら、多彩なジャンルのメロディーを取り入れた概念に囚われない 音楽、芸術然 とした魅せる舞台構成。世界で600万人を動員したパフォーマンスを心ゆくまで お楽しみください。 19:00 懇親会 都市と港が交わる場所「ベイサイドプレイス博多」特設会場で、 九州・博多の様々な名物と美味しいアンチエイジングフードをご堪能いただきます。 是非ご参加ください! 申込多数の場合は、受付期間内でも締切とさせて頂く場合があります。 ご了承ください。 |
echo 第18回日本抗加齢医学会総会; ?>事前参加登録の受付は、4月17日(火)をもって受付終了しました。
当日登録について、当日の参加登録受付は会場受付にてお手続きをお願いします。
参加登録費
事前参加登録 (プログラム・抄録集事前送付含む) | 当日参加登録 (プログラム・抄録集含まず) | ||
第15回総会 | ※会長特別企画 | 第15回総会 | |
正会員 | 16,000円 | 2,000円 (※同伴者可) (小学生未満(6歳未満)入場不可) 同伴者1名につき2000円 | 18,000円 |
賛助会員 | 16,000円 | 18,000円 | |
学生会員 大学院生 | 5,000円 | 5,000円 | |
学生会員 学部生・専門学校生 | 無料 | 無料 | |
懇親会員 | 10,000円 | 23,000円 | |
非会員 | 18,000円 | 20,000円 | |
学生非会員 大学院生 | 5,000円 | 5,000円 | |
学生非会員 学部生・専門学校生 | 無料 | 無料 | |
参加受付期間 | 12月1日〜2015年4月28日 | 5月29日〜31日 |
注意1) | ■学生登録について 会員・非会員に関わらず、登録時に学生証(写)を提出していただきます。 学生証が確認ができない場合は、登録完了となりません。 ※学生の会長特別企画への参加は有料となります。 |
注意2) | ■プログラム・抄録について 事前参加登録の方には、会期前にプログラム・抄録集をメール便で送付します。 なお、送付はお申込みの際にご登録のご住所宛となります。 当日登録の場合は、当日2000円で販売となります。 当日までに抄録アプリを用意します。PC、タブレット、スマートフォンでご利用ください。 |
注意3) | ■参加費お支払について 事前参加登録受付期日(4月28日)までに参加費のお支払がない場合は(申込のみ)参加登録は無効となります。 ご入金・登録完了後の参加費の返金は行いません。ご了承ください。 コンビニ払いをご利用の場合には、事前にご利用のコンビニ払いの支払い期限をご確認の上、期日内にお支払いをお願いします。期限内にお支払がない場合は、登録情報が無効になります。 クレジット決済をご利用の場合には、登録後決裁完了まで進まれない場合の登録は無効となります。 |
注意4) | ■会長特別企画の参加について ご入場パスを総会会場で申込者にお渡しします。 |
◆参加登録完了通知
参加登録費のお支払いの確認をもって参加登録完了となります。
参加申込および参加費お支払後、ご登録のメールアドレスに登録IDをお知らせする登録完了通知が配信されます。ご確認ください。
オンラインご登録の場合には、メールアドレスは間違いがないようご登録をお願いします。
FAXでお申込みの場合、メールアドレスがない場合には FAXでご通知します。
◆参加登録情報確認方法
※二重登録にご注意ください。
参加登録完了通知または、以下の方法でご確認ください。
会員(正会員・学生会員)の場合
学会HPトップページ【参加登録確認】サイトより、お申し込み情報をご確認ください。
ご登録が完了の場合は、登録完了通知書/領収書が表示されます。
非会員の場合
完了通知の登録確認ログインサイトを保存し、確認にご利用ください。
◆領収書
会員(正会員・学生会員)の場合
学会HPトップページ【参加登録確認】サイトより、ご確認ください。
ご登録が完了の場合は、オンライン登録完了通知書/オンライン領収書が表示されます。
当日参加証に付いています。
非会員の場合
当日参加証に付いています。
事前発行は致しません。ご了承下さい。
◆参加認定単位
1日参加の場合 5単位 2日間参加の場合 10単位 3日間参加の場合 10単位
(参加による認定単位は最大10単位となります。)
◆単位の申請
単位申請専用デスク(参加受付とは異なります)にて指定時間にお手続きください。
後日の受付はいたしません。ご注意ください。
※第11回認定試験受験用単位は、5月29日(金)、30日(土)のみ認定となります。
試験当日5月31日は受験用単位となりません。

お申込みの流れはこちらをご覧ください
参加申込および参加登録費のご納入確認完了後、メールにて登録ID及び参加登録完了のお知らせをお送りいたします。
※参加登録費のお支払いがない場合、申込のみでは事前登録は有効となりません。
※ご入金後の参加登録費の返金は行いませんので、ご注意の上ご了承ください。
お申込み方法について
@Webによるオンライン登録 AFAXの2種類からご選択いただけます。
以下をご熟読の上、手続きを行ってください。
参加登録費支払い方法について
@Webによるオンライン登録の場合
クレジット決済 もしくは コンビニ支払い
AFax申込書による登録の場合
銀行振込
参加登録完了のご通知
参加登録費のお振込確認をもって参加登録完了となります。
参加申込−参加登録費納入−その他会員資格の確認ができましたら、登録ID番号ならびに参加登録完了 のお知らせをメールまたはFAXでお送りいたします。
【会員の場合】 登録完了通知メール送信後、学会HP参加登録確認サイトより登録完了通知書ボタン、領収書が表示されます。
【非会員の場合】 登録完了通知メール送信時に記載のURLより登録完了通知書にてお申込内容がご確認いただけます。
お支払いについて
お支払いは、クレジットカード決済・コンビニエンス決済の2種類の方法からお選びいただけます。
![]() |
![]() ご利用いただけるカードの種類は、VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSです。 お支払い回数は、一括払いのみとさせていただきます。 |
![]() |
![]() ご利用いただけるコンビニの種類は、セブン・ローソン・セイコーマート・ファミリーマート・サークルK・サンクス・ミニストップ・デイリーヤマザキです。 |
【コンビニオンライン決済お支払い方法はこちらをご覧ください】 支払い方法でコンビニを選択していただき、番号を控え、最寄りのコンビニでお支払いただきます。 ※お支払いの際に支払い手数料 ¥250がご本人の負担になります。 ※お振込日からご入金の確認まで3〜5日程度のお時間をいただきます。完了通知は確認後配信となります。 【ご注意】コンビニ払込の有効期限 コンビニ振込は、お手続きの際に有効期限内をご確認の上、期限内にお手続きください。 通常ご利用できる期間はご登録後1ヶ月間となります。 但し、4月1日以降にお申込みの場合、2015年4月24日までとなりますのでご留意ください。 |
|
[特定商取引法に関する表示] |
参加申込
echo 第18回日本抗加齢医学会総会; ?>事前参加登録は、4月17日(火)をもって受付終了しました。今後は、当日のご登録をお願いいたします。
問い合わせ先
【参加登録に関する問合せ先】日本抗加齢医学会事務局
【参加登録に関する問合せ先】
日本抗加齢医学会事務局
〒105-0001 東京都港区赤坂2-12-23-203
TEL 03-6402-2600 FAX 03-6402-2601
E-Mail jaam2015@anti-aging.gr.jp