日本抗加齢医学会 褒章制度 受賞者のお知らせ
2022年度 褒章制度受賞者 (所属名は受賞時)

授賞された皆さまには心よりお祝い申し上げます。

2022年12月21日
褒章委員会委員長 井上 浩義


抗加齢医学功労賞(2名 五十音順)

増田 寛次郎
(品川近視クリニック 最高顧問 / 東都クリニック)

渡邊 昌
(メディカルライス協会 理事長)


ダイバーシティ貢献賞(1名)

劉 和輝
(金井病院整形外科 部長、ヘルスプロモーションセンター長 /京都府立医科大学 客員講師)
取り組み
「多職種連携による地域医療における健康増進の取り組み」


日本抗加齢医学会学会賞(1名)

島村 宗尚
(大阪大学大学院 医学系研究科 健康発達医学寄附講座(神経内科学併任) 寄附講座准教授)
研究課題
「新規ペプチド・ペプチドワクチンを用いた画期的な脳梗塞治療・予防法の開発」


研究奨励賞(5名 五十音順)

鴨頭 輝
(東京大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教)
研究課題
「ミトコンドリア機能の観点からの感音難聴・騒音性難聴の機序の解明および抗酸化物質による予防」

寺﨑 道重
(昭和大学病院糖尿病代謝内分泌内科 講師・診療科長補佐(医局長))
研究課題
「動脈硬化症に対する新規治療戦略:終末糖化産物を標的とした機能性核酸医薬の有効性の検討」

林 宏樹
(大阪大学大学院医学系研究科・健康発達医学寄附講座 寄附講座講師)
研究課題
「“健康寿命”延伸を目指した糖尿病合併症予防ワクチンの開発」

松村 光一郎
(近畿大学医学部循環器内科 医学部講師)
研究課題
「高齢心不全患者の新たな予後指標の創出と多角的治療戦略の確立」

山口 慎太郎
(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 専任講師)
研究課題
「脂肪細胞および腸管上皮細胞NAD+合成系を標的とした2型糖尿病の2大成因であるインスリン抵抗性ならびにインスリン初期分泌不全に対する先制的治療法の開発」


若手研究者賞(4名 五十音順)

佐々木 裕伸
(慶應義塾大学医学部 予防医療センター 特任助教)
研究課題
「β細胞保護を主眼とする2型糖尿病治療実現に向けたヒトβ細胞量の調節因子の検討」

髙谷 健人
(慶應義塾大学医学部形成外科 助教)
研究課題
「老化線維芽細胞特異的マーカーの探索・同定と革新的皮膚若返り治療の開発」

守山 英則
(東京歯科大学市川総合病院 循環器内科 助教)
研究課題
「肺血管リモデリングを制御する脂肪酸代謝物の探索および新規病態解明」

八島 広典
(昭和大学 糖尿病代謝内分泌内科 助教)
研究課題
「動物性タンパク質による糖尿病性腎症の増悪機構解明と機能性核酸医薬による治療法開発」


メディカルスタッフチーム賞(1組)

東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム
取り組み
「虚弱(frailty)の予防戦術の解明を目的とした長期縦断研究およびその社会実装研究」






2021年度 褒章制度受賞者 (所属名は受賞時)

授賞された皆さまには心よりお祝い申し上げます。

褒章委員会委員長 井上 浩義


抗加齢医学功労賞(2名 五十音順)

水野 嘉夫
(東京歯科大学 監事)

山本 順寛
(前東京工科大学応用生物学 教授)


日本抗加齢医学会学会賞(1名)

武田朱公
(大阪大学大学院医学系研究科・臨床遺伝子治療学・寄附講座 准教授)
研究課題
「認知症に対する革新的な予防・診断・治療法の研究開発と臨床応用」


研究奨励賞(9名 五十音順)

阿野 泰久
(キリンホールディングス株式会社 R&D本部 キリン中央研究所 主任研研究員)
研究課題
「認知機能の維持改善に役立つβラクトリンおよび熟成ホップの発見と事業開発」

五十嵐 正樹
(東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科 助教)
研究課題
「カロリー制限および加齢における腸管上皮幹細胞制御に果たすNAD+の意義の解明」

大山 茜
(地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪精神医療センターこころの科学リサーチセンター特別研究員)
研究課題
「アイトラッキング技術と認知機能評価タスク映像を用いた次世代型認知症検査法の基盤研究開発と社会実装」

佐藤 迪夫
(熊本大学生命資源研究・支援センター 特任助教)
研究課題
「エネルギー代謝とDNA損傷応答機構をターゲットとした心不全治療法の開発」

首藤 剛
(熊本大学大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センター 准教授)
研究課題「実験モデル動物を活用した肺老化疾患COPDと健康寿命に対する評価系の構築と解析」

鈴木 悠史
(慶應義塾大学 医学部形成外科 特任助教)
研究課題
「光超音波イメージングを用いたリンパ管加齢性変化の解明」

田中 敦史
(佐賀大学医学部循環器内科 特任教授)
研究課題
「循環器病予防に向けた包括的リスク管理法の確立と、バイオマーカー・血管機能検査を活用した先制医療の実践」

福本 毅
(神戸大学医学部附属病院皮膚科 助教)
研究課題
「iPS 細胞を用い細胞老化に着目した色素性乾皮症における光老化の機序解明」

森 雄作
(昭和大学医学部内科講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門抗糖化寄付講座 准教授)
研究課題
「糖尿病による男性不妊症に対する新しい治療手段の開発:終末糖化産物を標的とした機能性核酸医薬の有効性の検討」


若手研究者賞(5名 五十音順)

伊藤 祐規
(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 特任研究員)
研究課題
「体液・デジタルバイオマーカーを利用した老化関連疾患の予防・早期診断・予後予測方法の開発」

内山 清貴
(慶應大学医学部腎臓内分泌代謝内科 助教)
研究課題「慢性腎臓病における運動耐用能低下の意義および運動療法の有用性についての検討」

岸野 明洋
(東北大学加齢医学研究所遺伝子発現制御分野 分野研究員)
研究課題
「内耳感覚細胞における小胞体ストレス誘導性オートファジーとアポトーシス、ネクロプトーシスのクロストークの研究」

宮本 奈生
(京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学 大学院生)
研究課題
「ラマン分光法を利用した分子イメージングによる微小むし歯の可視化と診断技術への応用」

渡辺 数基
(東京医科歯科大学教養部生物学教室 日本学術振興会特別研究員)
研究課題
「加齢性記憶障害におけるメラトニン代謝産物による学習記憶増強作用」
「メラトニンの糖代謝へ与える影響に関する研究」


メディカルスタッフ賞(1名)

篠原 絵里佳
(医療法人舘出張佐藤会 フィーカレディースクリニック)
取り組み
「人生100 年時代を健康に生きるためのライフスタイルのサポート 〜コメディカルとして社会貢献するために。ポピュレーションアプローチからパーソナルサポートまで〜」






2020年度 褒章制度受賞者 (所属名は受賞時)

授賞された皆さまには心よりお祝い申し上げます。

褒章委員会委員長 井上 浩義


抗加齢医学功労賞 2名

市橋 正光
(アーツ銀座クリニック 院長)

田平 武
(順天堂大学大学院認知症診断予防治療学 客員教授)


日本抗加齢医学会学会賞 2名

植木 浩二郎
(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター長)
「インスリン作用の分子メカニズム解明による糖尿病・加齢関連疾患治療法の開発」

山岸 昌一
(昭和大学医学部内科学講座糖尿病代謝内分泌内科学部門 教授)
「終末糖化産物(AGEs; advanced glycation end products)とその受容体RAGE(receptor for AGEs)を標的とした心血管代謝老年病に対する包括的な治療法の開発と抗加齢医療の実践」


研究奨励賞 2名

青井 渉
(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授)
「生活習慣病予防における骨格筋の分泌・代謝機能に関する研究」

足立 哲也
(京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学 助教(併任)/ 京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院 歯科医長)
「生体アパタイトの配向性を制御する多孔性ナノゲル架橋ハイブリッドゲルを用いた新規骨再生療法の開発」


若手研究者賞 5名

高杉 征樹
(大阪市立大学医学研究科病態生理学 助教)
「超長寿齧歯類“ハダカデバネズミ”の研究から見えた細胞外マトリックス関連因子による新規ストレス応答制御機構」

竹下 ひかり
(大阪大学大学院医学系研究科老年総合内科学 特任研究員)
「レニン-アンジオテンシン系、ACE2が司る抗老化制御機構の解明」

菱川 彰人
(慶應義塾大学医学部内科学教室腎臓分泌代謝内科 助教)
「ポドサイトにおけるKAT5発現低下はDNA修復不全およびDNAメチル化変化を惹起する」

矢津 啓之
(慶應義塾大学医学部眼科学教室 助教 / 鶴見大学歯学部眼科学教室 講師)
「日常の眼科診療にIoTデバイスを用いたイノベーションの研究」

吉田 翔太
(大阪大学大学院医学系研究科老年総合内科 医員)
「老化細胞の除去を目的とした抗老化ワクチンおよび抗体の開発」


メディカルスタッフ賞

応募はありませんでした






2019年度 褒章制度受賞者 (所属名は受賞時)

授賞された皆さまには心よりお祝い申し上げます。

褒章委員会委員長 井上 浩義


抗加齢医学功労賞 2名

折茂 肇
(公益財団法人日本骨粗鬆症財団 理事長)

家森 幸男
(武庫川女子大学国際健康開発研究所 所長)


研究奨励賞 4名

刀坂 泰史
(静岡県立大学薬学部分子病態学分野)
研究課題
「インドネシア伝統薬Jamu機能性成分の心臓アンチエイジング効果の解析」

高谷 智英
(信州大学大学院総合医理工学研究科)
研究課題
「骨格筋芽細胞の増殖・分化を制御する分子群の同定」

高山 圭
(防衛医科大学校眼科学)
研究課題
「加齢黄斑変性の病態における酸化ストレスの関与と抗酸化物質内服の有効性」

山本 恒久
(慶應義塾大学医学部循環器内科)
研究課題
「細胞膜の脂肪酸組成に着目した拡張障害型心不全の病態解明と新規治療法の創出」



2018年度 褒章制度受賞者 (所属名は受賞時)

授賞された皆さまには心よりお祝い申し上げます。

褒章委員会委員長 井上 浩義


抗加齢医学功労賞 3名

熊本 悦明
(日本メンズヘルス医学会 名誉理事長、日本臨床男性医学研究所 所長、
 泌尿器抗加齢医学研究会 顧問、札幌医科大学 名誉教授)

塩谷 信幸
(見た目のアンチエイジング代表世話人、アンチエイジングネットワーク理事長、北里大学名誉教授)

藤田 晢也
(ルイ・パストゥール医学研究センター分子免疫研究所 所長、
 京都府立医科大学 名誉教授)


研究奨励賞 10名

猪俣 武範
(順天堂大学医学部眼科)
研究課題
「ドライアイの重症化因子と抑うつ症状の関連の解明iPhoneアプリケーション「ドライアイリズム」を用いた
 クラウド型大規模臨床研究」

小倉 慶雄
(金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学教室)
研究課題
「糖尿病性腎臓病に対する新規治療標的としてのNAD分解酵素CD38の抑制とSirt3の活性化の意義の解明
 〜尿細管細胞ミトコンドリア酸化ストレスの軽減とアンチエイジングの観点から〜」

木内 謙一郎
(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科)
研究課題
「臓器連関における概日リズムと代謝の調節」

小池 正人
(順天堂東京江東高齢者医療センター整形外科)
研究課題
「変形性関節症におけるSODの生物学的意義」

砂川 陽一
(静岡県立大学薬学部 分子病態学分野)
研究課題
「柑橘系果皮由来ポリメトキシフラボノイドであるノビレチンの心不全進行抑制効果及びその作用機序の解明」

佐藤 有紀
(京都大学大学院医学研究科メディカルインベーションセンターTMKプロジェクト・腎臓内科学)
研究課題
「三次リンパ組織を軸とした高齢者腎臓病の新規治療戦略の開発」

鈴木 淳平
(愛媛大学大学院医学系研究科 免疫学講座)
研究課題
「グルタミン代謝調節によるCD8T細胞老化の制御」

田代 絢亮
(自治医科大学形成外科)
研究課題
「脂肪由来間葉系幹細胞エクソソームによるリンパ管再生および浮腫治療法の開発」

田中 準一
(昭和大学歯学部口腔病態診断科学講座口腔病理学部門)
研究課題
「Generation of functional salivary gland derived from mouse embryonic stem cells
 マウスES細胞由来機能的唾液腺組織の誘導」

望月 真衣
(日本歯科大学生命歯科学講座)
研究課題
「異種血清非存在下におけるヒト歯髄幹細胞の分離・同定とDMSOフリー凍結保存の検証
 〜再生医療に向けた臨床的培養法の確立〜」


※各賞の受賞者は五十音順、氏名・所属先(受賞時)・研究題目を掲載しております。