学術集会・講習会のご案内

第16回抗加齢内分泌研究会 開催のご案内
「メンタルヘルスとホルモン」

開催概要


日時 2025年8月31日(日曜日)10:00-15:00 (受付開始 9:30)
会場 東京 日本橋ライフサイエンスビルディング10階 LSB-1004会議室
   東京都中央区日本橋本町2-3-11
   (地下鉄三越前から徒歩5分昭和通り添い アステラス製薬本社 隣)
開催形式 会場開催 及び 事後WEBオンデマンド配信(当日収録)
参加費 日本抗加齢医学会会員 15000円 / 非会員 20000円
参加費
振込先
三井住友銀行 霞が関支店 普通口座 8774231
抗加齢内分泌研究会 (コウカレイナイブンピケンキュウカイ)
認定単位 日本抗加齢医学会認定単位 5単位
(当日の上全ての講義を受講、もしくは全てのプログラムを期間内に視聴の記録を確認した場合)
参加受付 7月1日よりオンラインで受付開始

プログラム・スケジュール


10:00 開会の挨拶

10:05 - 10:55 講演1.「女性ホルモンと睡眠」
 都留 あゆみ(国立精神・神経医療研究センター病院 臨床検査部 睡眠障害検査室 医師)

10:55 - 11:45 講演2.「メンタルヘルスに対する認知行動療法と薬物療法」
 廣瀬 素久(千葉大学 認知行動生理学 助教)

11:45 - 12:35 講演3.「メンタルヘルスは食事から ~栄養精神医学の重要性~」
 奥平 智之(日本栄養・精神医学研究会 会長、医療法人山口病院 精神科部長)

12:35 - 13:20  昼休憩 

13:20 - 14:10 講演4.「オキシトシン研究の最近の知見」
 横山 茂(金沢子どものこころの発達研究センター 教授/センター長)

14:10 - 15:00 講演5.「精神的フレイルを簡易に検査できるバイオマーカーの探索」
 演者 加藤 啓子(京都産業大学 生命科学 教授)

15:00 閉会の挨拶