日本抗加齢医学会は、日本で最大の抗加齢(アンチエイジング)医学を科学的に実証する学術団体です。
現在、医師(多領域)、歯科医師、研究者をはじめとする多くの方に参画いただいております。
日本抗加齢医学会に入会された方には「日本抗加齢医学会」の会員証をお送りすると同時に、本会主催の年一度の学会、ならびに抗加齢医学スペシャリスト育成のための講習会へ優先的にご案内をいたします。また、講習会で単位を取得いただきますと、日本抗加齢医学会認定専門医・指導士の受験資格になります。
年一回の学会では、医学専門分野、職業にとらわれない多くの会員と抗加齢に関する幅広い情報交換会へ参加が出来ます。是非、ご入会しませんか。
当学会の会員の種別は以下の通りです。
正会員
これまでのタテ割専門領域を越えた視野の広い活動を行うために、医師のみならず、医生物学の基礎研究者、また、薬剤師・管理栄養士・看護師・理学療法士をはじめとする個人で、本会を発展させていくために積極的に関わっていただける方とします。
学生会員
上記資格に関わる分野の大学、専門学校に在籍中の学生の方とします。
施設会員
本会の目的に賛同し、本会の対象とする領域に学術的に関心があり、抗加齢医学研究・診療を実施する施設とします。
※いずれも所定の手続きを行い、理事会で承認され、入会金および年会費の納入をされた方が、会員として登録されるものといたします。
◆会費の納入が確認できましたら、2022年度の会員証(年度ごと発行)、学会誌(年6刊)をお送りします。
◆学生会員の場合は、2023年度学生証の確認後学生会員証をお送りします。
学会誌の発送は、発行元の(株)メディカルレビュー社が委託しております発送社から送付となります。
期中に会員登録をされた場合も、学会誌は年度発行分(合計6冊)をお送りいたします。
※なお海外在住の会員様には、学会誌送付については別途送料を頂くこととなります。
予めご了承ください。
4月号(VOL.19 NO.2) 6月号(VOL.19 NO.3) 8月号(VOL.19 NO.4)
10月号(VOL.19 NO.5) 12月号(VOL.19 NO.6) 2月号(VOL.20 NO.1)
◆学会案内パンフレット 2023年8月現在(PDF)
画像をクリックするとPDFファイルがご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、
Adobe(R)ReaderTMが必要です。