お知らせ

NEWS & TOPICS

学術会議からのお知らせ【開催案内】共同主催国際会議「国際生殖医学会2025」

■——————————————————————–
【開催案内】共同主催国際会議「国際生殖医学会2025」
——————————————————————–■
 会 期:令和7年4月26日(土)~4月29日(火)[4日間]
 場 所:東京国際フォーラム(東京都千代田区)

 日本学術会議と国際生殖医学会連合(International Federation of Fertility Societies)及び一般社団法人日本生殖医学会が共同主催する「国際生殖医学会2025」が、4月26日(土)より、東京国際フォーラムで開催されます。

 当国際会議では、「多様に、永続に、忍耐強く(Diversity, Sustainability and Resilience)」をメインテーマに、「生殖医療の将来展望ーホライズンスキャニング」、「生殖免疫学」、「着床における基礎研究」等を主要題目として、研究発表と討論が行われることとなっており、その成果は、生殖医学の発展に大きく資するものと期待されます。本会議には58ヵ国・地域から約2,000名の参加が見込まれ、多くの方に参加いただく予定です。

 また、一般市民を対象とした市民公開講座として、4月18日(金)に浜松町コンベンションホールにて「あなたの未来を開く生殖医療 広がる選択肢と可能性」が開催されます。関係者の皆様に周知いただくとともに、是非、御参加いただきますようお願いいたします。


 国際生殖医学会2025 市民公開講座「あなたの未来を開く生殖医療 広がる選択肢と可能性」

 日 時:令和7年4月18日(金)14:00~16:00
 会 場:浜松町コンベンションホール
 参加費:無料(事前申込制・定員100名程度)

※内容等の詳細は以下のホームページをご参照ください。
○国際会議公式ホームページ(https://www.iffs2025-tokyo.jp/index.html
○市民公開講座(https://www.jsrm2025.jp/open-lectures.html

【問合せ先】
国際生殖医学会2025 / 第70回日本生殖医学会学術講演会 運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ内
(TEL:03-3263-8698、Mail:reg-iffs2025(a)c-linkage.co.jp)
※送信の際には(a)を@に置き換えてください