抗加齢医学(アンチエイジング医学)を学ぶ

認定テキスト 第4版

2023年6月発行
アンチエイジング医学の基礎と臨床 第4版

試験対策問題集(改定版)

試験対策問題集(改定版)

認定単位取得
WEB研修セミナー

WEB研修セミナー

認定単位取得
研修講習会

研修講習会
 
 
第24回 日本抗加齢医学会総会
npj Call for Papers
ACTION! 人生100年時代の活力を作る医学マガジン by 一般社団法人 日本抗加齢医学会
第5回ヘルスケアベンチャー大賞
2023年度 日本抗加齢医学会 褒章制度 候補者募集
【広島開催】第3回アンチエイジングセミナー

NEWS & TOPICS

一般の皆様へ

 

抗加齢医療について相談したい

抗加齢医学について知りたい 朝日新聞Reライフ.net アンチエイジングの最前線

本学会について

ABOUT US

本学会の概要・コンセプト

本学会の概要・コンセプト

理事長のご挨拶

理事長のご挨拶

アンチエイジングとは

元気を享受するというのは、単に寿命を延長し高齢生存者の
カーブの右肩を引き上げることを目的にしているのではないことを
意味している。

長寿の質が重要なのである。

人間としての寿命の質を問題にしている。
また、元気でというのは、たとえ何かの病気をもっていても、
元気で長寿を享受できる状態を意味している。

このためには、たとえ齢をとることによって何らかの病的状態が出現していても、
肉体的にも精神的にも、個人として全体的に“元気であり”バランスのとれた
状態に保たれていることが重要と考えるのである。

詳しく見る